
元松 尚美Naomi Motomatsu
わたしとブラッサムアートの出会い
古都鎌倉の中心、鶴岡八幡宮近くの雪ノ下で「アトリエジャスミン」を主宰しております、元松尚美です。
友人に紙で素敵な薔薇を作る講習会があると誘われ、小町の小さなアトリエを訪れたのが2002年。
ブラッサムアートの考案者、廣野妙子先生との出会いがすべての始まりでした。
たった一枚の紙を型紙も使わず、花びら一枚一枚切って貼って...。
一輪の薔薇を作り終える前 に、このレッスンに通おうと即決しました。
まだ生まれたてのブラッサムアートで、他に類のないレッスン内容に魅了されてしまったこと、一期生としてわたしも鎌倉生まれのブラッサムアートを盛り上げたいと思ったことを鮮明に覚えています。
そしてついに、2010年「アトリエジャスミン」をオープン。
鎌倉・鶴岡八幡宮から徒歩1分の、若宮大路に面したビルの3階にある小さなアトリエです。
現在は、長くご趣味で通われている方はもちろん、ブライダル向けに手作りのブーケを完成させたいという短期集中の花嫁様や花嫁のお母様など、さまざまな生徒さんがレッスンに通っています。
2019年にボタニーペインティング認定講師の資格を取得し、 新しくボタニーペインティングのレッスンも始めました。
いつも賑やかで笑顔の絶えないレッスン。
とにかく毎回、ワクワク、びっくりで、私自身飽きることが未だにないのです。
アトリエジャスミンの魔法のようなレッスンをぜひご体験下さい。

アトリエジャスミン略歴
-
2002
ブラッサムアート誕生とともに、廣野妙子先生に師事
-
2006
特許を取得しているブラッサムアートの染色法を学ぶ
-
2007
講師としてレッスンを開始 その後、アトリエジャスミンとしてブラッサムアート初の認定校となる。2002年より毎年ブラッサムアート展に参加。 鎌倉、品川プリンス、東京プリンス、代官山、自由が丘などで作品を発表
-
2013
この頃より”BEST FLOWER ARRANGMENT”にたびたび作品掲載
-
2016
オブジェデザイナーとしても活動開始
日本の国連加盟60年記念の各国大使寄贈品制作 -
2017
ニューヨーク・メトロポリタン美術館にフラワーオブジェ制作メンバーとして、作品制作、展示
花と折り紙で広げる「着物ドールプロジェクト」メンバーとしても活動し、社会貢献活動にも取り組む -
2018
パリにて、DISCOVER THE ONE JAPANESE ART 2018 にて作品展示 -
2019
ボタニーペインティング認定講師資格取得
「ブライダル産業フェア2019」にてウェディングテーブル・コーディネート部門にて、アトリエジャスミンの作品が2位受賞 -
2020
25ansWedding にて作品掲載 -
2021
国際平和美術展に出展
東京芸術劇場とニューヨークカーネギーホールにて展示ボタニーペインティングBOOKに講師として掲載
-
2020
京都仁和寺にて、一般社団法人Blossom Art協会20周年展覧会開催予定